デザート

鍋やフライパンで作る焼きりんご

小鍋やフライパンでさっと作れる焼きりんごの作り方です。クレープやアイスに添えて食べたり、アップルパイの中に入れたり、パンと食べたり、いろいろなアレンジもできます。そのまま食べても美味しいです。わりと短時間でできるので、おすすめです。材料【焼...
おかず

さつまいものバター風味きんぴら

さつまいもで作る、おかずのようなお菓子のような一品です。さつまいもを千切りにするので、火の通りが早く、短時間で仕上がります。バター風味の大学芋のような味です。しょうゆを少なめにするとスイーツのような感じになり、しょうゆを多めにすると惣菜のよ...
ごはん、パン

さつまいもごはんの作り方

秋から冬にかけて、さつまいもの美味しい季節ですね。蒸しても煮ても焼いても揚げても美味しいですね。さつまいもを使ったメニューはいろいろありますが、さつまいもご飯は、手軽にさつまいもを楽しめるレシピです。作り方もシンプルで、栄養も取れるので、サ...
ごはん、パン

タコ飯の作り方

タコの出汁が出て美味しい炊き込みご飯です。タコと生姜があれば、気軽に作れるメニューです。材料【材料】・タコ 160gくらい・米  3合・生姜 1かけ・しょうゆ 大さじ2・みりん  大さじ2・水・昆布(だし用)作り方お米を洗い、ざるに上げます...
ごはん、パン

イングリッシュマフィンのトマトとチーズアレンジ

イングリッシュマフィンは、いろいろな具材と合わせて食べても美味しいですね。プチトマトと切れてるチーズを乗せてみました。ほかの種類のチーズでも美味しいですが、切れてるチーズは、ちょうどいい大きさに切れているので使いやすいです。材料【材料】・イ...
おかず

トウモロコシを電子レンジで調理する方法

皮つきのトウモロコシを電子レンジで調理すると、簡単で美味しく食べられます。鍋で茹でるよりも手間がかからず、食感や味わいもしっかり保たれます。トウモロコシの皮を少し残したままお皿にのせ、ラップして電子レンジします。材料【材料】・皮つきトウモロ...
おかず

オクラの茹で方

オクラは夏野菜で、お野菜として一品加えるのにちょうど食べやすい野菜です。オクラを茹でて、かつお節としょうゆをかけるだけで、簡単に食べられます。細かく刻んでお豆腐や納豆、そうめん、ひや麦などと一緒に食べるのにもよく合います。材料【材料】・オク...
おかず

レバーとネギと小松菜炒め

レバニラ炒めの予定でしたが、ニラが売り切れていたので、ネギと小松菜を組み合わせることにしました。ネギの香りがあるので、レバーのにおいも気にならず、食べやすい仕上がりになったと思います。味付けのタレは、豚レバーのパックに入っていたものをそのま...
おかず

椎茸と青じそのグリル焼きアヒージョ風

スーパーで大きめの椎茸(しいたけ)を購入したので、ガスグリルでアヒージョ風のメニューにしました。椎茸は、オリーブオイルとニンニクと一緒に焼くと美味しいですが、さらに今回は青じそを乗せてみました。青じそと椎茸とニンニクの香りが食欲をそそり、夏...
おかず

サーモンのムニエル

サーモンの切り身をムニエルにすると美味しいです。塩、こしょうで下味をつけてから小麦粉をまぶして焼きます。バターで焼いて風味をつけるのが一般的ですが、シンプルにオリーブオイルで焼いて仕上げる方法にすることが多いです。材料と作り方塩鮭ではなくて...