「生ガキが苦手だけど、カキフライだったら食べられる」という人は、わりと多いかもしれませんね。カキフライは時々食べたくなります。
スーパーで美味しそうな牡蠣を見つけたので、カキフライを作りました。
揚げたてが美味しいです。
材料
【材料】
・ カキ 1パック
・ 塩 小さじ1くらい
・ 小麦粉 適量
・ 卵 1個
・ パン粉 適量
・ 揚げ油 適量
・ レモン汁
作り方
カキを軽く水で流した後、塩をまぶしてから水で流して洗います。
キッチンペーパーでカキについた水気を取ります。
カキに小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて、揚げ油で揚げます。
衣がカリッときつね色になったら揚げ終わりです。

お好みで、レモン汁などにつけて食べると美味しいです。
補足情報
下ごしらえとしてカキを洗うときに、カキに塩をまぶしてから水で流すと、ぬめりが取れやすいです。
※ 関連記事

サーモンのムニエル
サーモンの切り身をムニエルにすると美味しいです。塩、こしょうで下味をつけてから小麦粉をまぶして焼きます。バターで焼いて風味をつけるのが一般的ですが、シンプルにオリーブオイルで焼いて仕上げる方法にすることが多いです。材料と作り方塩鮭ではなくて...
コメント